ガジェット 2020年、理系男子のぐうの音管理人が買ってよかったモノTOP10 2020年12月31日 gu-none https://www.gu-none.com/wp-content/uploads/2019/02/bfa14e94673435bf6bd1ddd88cc7c5fe.png 理系男子のぐうの音 2020年の振り返り。今年は出かける機会が減ったので、家で使うものを充実させた一年だった。理系男子のぐうの音の管理人も例に漏れずたくさん買 …
Apple Watch Apple Watch SEを買いたいけれど、純正バンドは痒いところに手が届かないので悩ましい 2020年12月26日 gu-none https://www.gu-none.com/wp-content/uploads/2019/02/bfa14e94673435bf6bd1ddd88cc7c5fe.png 理系男子のぐうの音 ずっと僕はKnotのカスタムオーダー機械式腕時計をメイン使っていて、Apple Watchは食わず嫌いだった。なぜか突然それも良くないな …
MacBook Pro M1 Mac miniレビュー|13インチMacBook Proから乗り換えた感想とか 2020年12月20日 gu-none https://www.gu-none.com/wp-content/uploads/2019/02/bfa14e94673435bf6bd1ddd88cc7c5fe.png 理系男子のぐうの音 Twitterでは何度か話題にしてきたが、M1チップ搭載のMac miniを購入した。購入した理由は「MacBook Proユーザーの僕が …
iPhone・iPad 【レビュー】Logicool Folio Touch|iPadの生産性を著しく上げるキーボード 2020年12月6日 gu-none https://www.gu-none.com/wp-content/uploads/2019/02/bfa14e94673435bf6bd1ddd88cc7c5fe.png 理系男子のぐうの音 前回「iPad Pro用のキーボードが欲しい」という記事を書いた。実はあの記事を書き始めたときには新しいキーボードFolio Touchを …
iPhone・iPad iPad Pro用のキーボード一体型ケースが欲しい 2020年11月30日 gu-none https://www.gu-none.com/wp-content/uploads/2019/02/bfa14e94673435bf6bd1ddd88cc7c5fe.png 理系男子のぐうの音 タイトルの通りキーボード一体型のiPad Pro用のケースが欲しい。理由はMacBook ProからMac miniに買い替えるから。外出 …
オーディオ 【イヤホンレビュー】SOUNDPEATS H1 音質・コスパ・使い勝手を高次元に両立した旗艦モデル 2020年11月27日 gu-none https://www.gu-none.com/wp-content/uploads/2019/02/bfa14e94673435bf6bd1ddd88cc7c5fe.png 理系男子のぐうの音 SOUNDPEATS H1ってどんなイヤホン? 今やイヤホン専門ブランドとして確固たる地位を築いているSOUNDPEATS。これまで …
カメラ本体 【レビュー】SONY VLOGCAM ZV-1を1ヶ月で手放した3つの理由 2020年11月20日 gu-none https://www.gu-none.com/wp-content/uploads/2019/02/bfa14e94673435bf6bd1ddd88cc7c5fe.png 理系男子のぐうの音 YouTubeで多くの人がこぞってレビューしていたSONY VLOGCAM ZV-1を購入してみた。が、イマイチ僕の用途とは合わず手放すこ …
MacBook Pro MacBook Proユーザーの僕がM1チップ搭載のMac miniを購入した理由 2020年11月18日 gu-none https://www.gu-none.com/wp-content/uploads/2019/02/bfa14e94673435bf6bd1ddd88cc7c5fe.png 理系男子のぐうの音 世の中はM1チップ搭載のMacの話で持ちきりだ。僕もこのビックウェーブに乗るためにMac miniを購入してみた(届くのは12月なので手元 …
ガジェット 【レビュー】SwitchBotカーテン|毎朝自動でカーテンが開いて朝日で起きる幸せ 2020年11月2日 gu-none https://www.gu-none.com/wp-content/uploads/2019/02/bfa14e94673435bf6bd1ddd88cc7c5fe.png 理系男子のぐうの音 SwitchBotカーテンってなにができるの? カーテンレールに装着して自動でカーテンを開閉できるツール。簡単にいってしまえば以下の …
ガジェット 【レビュー】FLEXISPOT スタンディングデスクE7|ワンタッチで「座る」に戻れるのが最高だ 2020年11月1日 gu-none https://www.gu-none.com/wp-content/uploads/2019/02/bfa14e94673435bf6bd1ddd88cc7c5fe.png 理系男子のぐうの音 自宅で長時間作業すると集中力が切れてしまう時がないだろうか。そんなとき僕は休憩していたのだけれど、スタンディング作業に切り替えることで集中 …