レンズ沼からこんにちは、るびこです。
ミラーレスカメラを使っているあなた、
フランジバックの短いミラーレスを使っているのに、オールドレンズを使っていないなんてもったいない! こんなに世界は広いのに。
でも、基本的に他社レンズは装着できないって聞くし、マウントアダプターもどれを選べばいいのやら・・・
そんなあなたに、はじめてのマウントアダプターとしてオススメの逸品を紹介します。
他社レンズ(オールドレンズ)を使うには?
注意するのは以下の2つ
- フランジバック
- マウント
この2つをクリアすれば装着は可能です。
話すと難しいのですが、この2つを解決してくれるのが ”マウントアダプター” という筒。 マウントアダプターが販売されているレンズとボディの組み合わせならOKというわけです。
【注意】マウントアダプター経由では機能が制限される
- AF(オートフォーカス)は使えません
- レンズ本体に絞り調節リングがないレンズは絞り解放でしか使えません
最近のレンズはこれらを電子制御しているのですが、多くのマウントアダプターに電子接点がないためこれらの機能は使えません。
ただし、解決策としてSIGMAやmetabonesなどからAF、絞り優先オートに対応した電子接点付きのマウントアダプターが販売されています。高いけどね。
メーカー名とマウント名「早見リスト」
これがすごく複雑で、オールドレンズの敷居を高くしています。
以下に箇条書きでまとめておきます。なお一眼レフ用の交換レンズのみです。ミラーレスやレンジファインダー用のレンズも書くと複雑になるので。
-
Canon
大まかに言えばFDマウントとEFマウントの2種- FDマウント・・・MFです。オールドレンズをお探しならこっち
- EFマウント・・・新型のレンズで実用上電子接点付きのマウントアダプターが必須
-
Nikon
昔からずっとFマウント
近年の絞り調節リングがないものを特にGタイプと言います -
PENTAX
昔からずっとKマウント -
MINOLTA
MINOLTAもCanonのように一度マウントを変更しています- SRマウント・・・MF時代のレンズでオールドレンズをお探しならこっち
- Aマウント・・・現在のSONYにも引き継がれている電子接点付きのマウント
-
OLYMPUS
フィルム時代のもの(オールドレンズ)はOMマウント
ざっと挙げるとこんな感じでしょうか。FUJIFILM、Panasonicは一眼レフ用の交換レンズを製造していませんでした。
一眼レフ用なら他にもM42とか、YC、EXAKTAとかもあります。これらも玉数は多いのですが、流通性に難あり。かなり大きな中古カメラ屋さんじゃないと置いてないです。
M42マウントについてはこちら▼
ぐるぐるボケで有名なオールドレンズ「ヘリオス-44」購入!クセ玉は楽しいぞ! – 理系男子のぐうの音
他にもレンジファインダー用のレンズなんてのもあります。
話すとややこしくなるのでリンクだけ▼
Leica Lマウントでヘリコイドつきマウントアダプターを使うためのほんの少しの工夫 – 理系男子のぐうの音
追記
SONY αでNikon Fレンズを使うためのアダプターの選び方【K&F Concept】 – 理系男子のぐうの音
フジにはXマウントがありましたよ。殆ど流通していなくてアダプターも無いので意味ないですが。またフジはペンタックス同様M42レンズが沢山あります。タクマーよりいいレンズもあります。
FUJIFILM、一眼レフ用のXマウントがありました。えむふぃぎゅあ (id:mfigure) さんご指摘ありがとうございます。
こんなに種類があるということは、それだけの種類のマウントアダプターがあるということ。
そんな中で、Nikon Fマウント用のアダプターを圧倒的にオススメします!
1本目はNikon Fレンズ用アダプターがおすすめな3つの理由
-
フィルムカメラ時代のレンズも玉数が多い
どんなに小さい中古カメラ屋さんでもNikon用の交換レンズは必ず置いています。フィルム時代のものも玉数が豊富です。Dfユーザーから一定の需要があるのでしょう。 -
現行のレンズもそのまま使える
オールドレンズだけでなく最新のレンズも使えちゃうんです!(一部除く) -
将来Nikonのボディを購入してもそのまま使える
ペンタックスを除く他社ではこうはいきません。そしてそのペンタックスはオールドレンズの画角を活かせるフルサイズ機の選択肢が1つしかないという・・・。だったらNikonかなあ。
よっぽど使いたいレンズがあるとか、既にレンズ資産があるとかじゃなければ、とりあえずNikonレンズ用のマウントアダプタを購入しておくのがいいと思います。
Nikon Fマウントといっても実は色々ある
以下、上から古い順に全部Fマウントです。
- ニッコールオート
- ニューニッコール
- Aiニッコール
- 無印
- Sタイプ
- AiAFニッコール
- Sタイプ
- Dタイプ
- Ai-Sニッコール
- Dタイプ
- Gタイプ
Ai化の前後によってとか、カニ爪の形状とか、同じFマウントのNikonボディでも完全な互換性を持ちません。
「じゃあ、SONY αのEマウントに装着するにもマウントアダプタが別々なの!?」
そんなことはないので安心してください。
全部同じマウントアダプタで装着可能です。でも、上で赤文字で示したGタイプはGタイプ対応のアダプタでないと絞り解放でしか使えません。絞りリングを持たないレンズなので。
「Gタイプ対応のアダプタでないと絞り最小でしか使えません」の誤りでした。
オパビニア様コメントにてご指摘ありがとうございます。
つまりGタイプ対応のマウントアダプタを買っておけばNikonのレンズは全部使えるということ。
Nikon Gタイプ対応 FマウントーSONY αEマウントアダプター
それがこちらの商品です▼
K&F Concept様からご提供いただいたのでレビューします。
こんな感じのケース付きです。
しっかり緩衝材に包まれて届きます。
レンズ側のマウント面です。8時くらいに位置にあるレバーがレンズを外す時のためのものです。
中央に絞りリングがあります。
これを回すと内部の突起が動き、Gタイプのレンズの絞りを調節できます。
6回のクリック感があります。実際の値は分かりませんが、何クリック目かを目安になんとなくわかります。
レンズに絞りリングがあるGタイプ以前のものは、このリングを絞った状態にして使う必要があります。
説明書には日本語も記載されています。
実際にNikonレンズを試す
量販店で試してみました。
60 mmのマクロレンズをつけてみました。
60 mmってα7IIのファインダー像がちょうど目で見たときと同じくらいに見えるんですね。
こちらはDXフォーマット(APS-C)のレンズをつけてみました。
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8Gで撮影した写真です。
撒き餌レンズというやつ。
Gタイプですがきちんと絞りを調節できました。
AF-S DX NIKKOR 35 mm f/1.8G
APS-C用なのにイメージサークルはフルフレームをギリギリカバーしてるんですね。
周辺の写りはひどいですけど、これはこれで面白い。
調子に乗ってAPS-C用をもう一本試しましたが、こちらはがっつりケラれてます。
使用感は全く問題なし
かなりマウントは固く、レンズ交換は若干もたつきます。その分、重いレンズを装着してもガタツキは一切ありませんでした。
あとはオーバーインフ気味でした。無限遠が出ないよりはよっぽどいいです。
今日のぐうの音
私は一番最初にPENTAX Kマウント用のアダプターを購入しました。
しかし、街の中古カメラ屋さんではPENTAXのレンズの品揃えが悪い悪い・・・。
関連記事: 【カメラ】はじめてのオールドレンズは4500円!安いジャンク品だけどそれもまたいい。 – 理系男子のぐうの音
一方で充実しているCanonやNikonを羨ましく思いました。
私がカメラを購入する前に戻れたら、きっとNikon Fマウント用のアダプターから購入すると思います。
(そしてM42を買って沼にハマって、どうせPENTAX K用のアダプターも買うんだろうな、高いものでもないし・・・)
これからオールドレンズを始めたい!、Nikonのレンズも使ってみたいけどどのアダプターを選べばいいかわからない!
という方は参考にしてみてください。
α7のオールドレンズ情報を探してHPを拝見しました。些細なことですが、「GタイプはGタイプ対応のアダプタでないと絞り解放でしか使えません」は最小絞りしか使えませんの間違いです。
オパビニア様
その通りでした!ご指摘ありがとうございます。
訂正させていただきました。
[…] https://www.gu-none.com/entry-KFConcept-Nikon […]