大学・就活・会社

新入社員の間で流行ったこと6つ

こんにちは、新入社員のるびこです。

 

同期と半年間過ごして徐々に私のキャラも立ってきました。そんな中で私の大学時代からの趣味に興味を示してくれる人が多く、共有できる人が増えました。幸せなことですね。

人に影響をあたえることができる人間になりたいと昔から思っていたので嬉しい限りです。それが自信につながり、ブログを始めるきっかけになりました。


[toc]

1.人狼

10人位で宅飲みをしているときに人狼を提案すると大盛り上がり。初めての人もいましたが、さすが頭の回転が早く、みんなすぐによく喋るようになりました。

仲良くなるツールとしては非常に優秀だと思います。配属で散り散りになるまえに人狼を満喫しておきたい!

人狼ゲーム 〜牢獄の悪夢〜

人狼ゲーム 〜牢獄の悪夢〜
開発元:KAZUHISA SUZUKI
無料
posted with アプリーチ

2.ブログ購読

私が一人で「消耗」という言葉を口癖にしていたことからイケダハヤトさんの「まだ東京で消耗してるの?」というブログが流行。わたしもイケハヤに毎日煽られてます。

まだ東京で消耗してるの?

 このブームは一過性でしたが、今でも同期の間で読まれ続けているブログがこちら。

fashion.adeliepenguin.info

社会人の皆さんにはほんとうにおすすめです。管理人の方がマニアック過ぎて脱帽です。「理系男子のぐうの音」の100倍はためになります。自身を持って断言できる。

 

3.Amazonプライム会員

 私も就職してから同期に勧められてプライム会員になったのですが、就業後が捗りすぎ。

プライムビデオでアニメやドラマを見てます。寝る前の読書の時間ではプライムミュージックで適当なBGMを流してます。休日暇な時はプライムビデオで映画見てます。

学生時代にAmazonスチューデントの無料体験してて、そこから4年間は学生扱いみたいです。そんな私もAmazonスチューデント。年会費1,900円。一般会員は3,900円ですが十分お得すぎます。

 

Amazon Prime無料体験

 

 一番流行ったのはドラマ「俺のダンディズム」。水戸黄門並みに安心して見られるストーリーで、主人公が毎回ダンディなアイテムを1つずつ買っていくというもの。うんちくだらけで参考になります。

 

4.万年筆

私が万年筆でメモをとっているのを見られて、そこから流行り始めました。あの書き味を一度味わうと欲しくなる気持ちもわかります。悔しいのは最近万年筆を買った全員が私より字が上手いこと。

 そんな私の下手くそな字はこの記事で晒してます。

gu-none.com

 

6.コーヒー

長期出張から帰る直前に使い切れなそうなコーヒー豆を同期に分けてあげたことから。自分で淹れた至高の1杯を飲まないと1日が始まりません。

gu-none.com

 

5.靴磨き

私のうちで宅飲み人狼大会をした時、玄関に靴磨きセットが置きっぱなしで靴磨きの話になり、流行りました。毎日自分の体重を支えてくれる靴をいたわって、輝きを取り戻す姿をみるとはまります、絶対。

「夢をかなえるゾウ」でガネーシャもまず靴を磨けと言ってましたしね。

gu-none.com

 

6.クレジットカード

 サービスが充実したカードさえ持ち歩けば、あえて現金を持ち歩くこと自体がリスクだし、現金で会計するたびに損なんですよね。やっとみんな気づいてきたみたいです。

私の一番のおすすめカードは25歳以下限定の「三井住友VISAデビュープラス」

 年会費無料なので25歳以下なら今すぐ申し込むべき!

gu-none.com

 

今日のぐうの音

同期の皆さん、私のことをこんなに気にかけてくださってありがとうございます。

同期にはブログで副業してることは内緒なんですけどね。

気に入ったものがあれば是非職場で流行らせてみてください。

 

 

www.gu-none.com

www.gu-none.com

www.gu-none.com

 

転職を考えてから転職サイト登録じゃ遅い!

社会人のあなたへ

僕も転職の予定はまだありませんが、とりあえずリクナビNEXT に登録してみました。

転職を考えてから職務経歴書を準備しても遅いな、と痛感。早いうちから自分の経歴と成果を棚卸ししておきます。

リクナビNEXTに5分で登録

就活中のあなたへ

自分で手当たりしだいに調べるよりも就活のプロに相談してみるのが早くて確実。

3分で登録、就活相談の面談予約までできるJobSpringで一歩踏み出してみてはいかが?

JobSpringで面談の予約をする 

RELATED POST
no image 大学・就活・会社

【就活】理学部の学生は工学部のほうが会社で圧倒的に有利という現実を受け止めよう

2016年9月16日
理系会社員のぐうの音
こんにちは、理学研究科修了のるびこです。 就活の時からなんとなくは感じていたのですが、やはり会社に入ると理学部の研究内容って、工業的・商業 …
no image 大学・就活・会社

【大学生必見】大学院進学、メリット・デメリットまとめ 就職はどちらが有利?【実体験】

2016年7月28日
理系会社員のぐうの音
こんにちは、修士課程修了のるびこです。 僕は国立大学理学部を卒業し、同じ大学の修士課程を修了しました。 そんな僕が、大学院進学について考え …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です