こんにちは、るびこです。
連載記事「新入社員の資産運用記」前回は銀行選びでした。
第二話である今回はクレジットカードについて考えてみようと思います。
クレジットカード選びが資産運用なのかと言われると、閉口してしまいますが、
お金の使い方を考える・マネーリテラシーを養う一環としてクレカは大きな役割を果たしていると思います。
社会人になりたてはどのようなカードが必要なのか、私なりの考えを紹介します。
[toc]
持っておくべきクレジットカードの種類
持っておくことを強くおすすめするクレジットカードの種類を3つ紹介します。
1.ステータスにつながる、プロパーカード
カード会社自信が発行しているカードのことです。
なぜプロパーカードをおすすめするかというと、ずばりステータスです。
正直還元率はあまり高くないです。
でも、若いうちからプロパーカードで信用を積んでおくことを強くオススメしたいです。
そうすれば、いずれゴールドカードやプラチナカードへのインビテーション(招待)がもらえるかもしれません。
プロパーカードのゴールドはその他のゴールドよりも1ランク格上のサービスが受けられます。
後半で、26歳で必ずゴールドカードにステップアップできるプロパーカードを紹介します。
2.海外旅行保険(自動付帯)付きカード
海外旅行に行くと旅行会社に保険を勧められますよね。
それとほぼ同等のサービスを無料で受けられるなら持たない手はないです。
自動付帯ならもってるだけで、1円も使わなくても大丈夫!
年会費無料ならノーリスク!
学生なら学生専用ライフカード一択なんですが、社会人でも作れる海外旅行保険付きのカードを紹介します。
※自動付帯の他に利用付帯というものもあります。
これは旅行の交通費や宿泊費をそのカードで決済した場合のみ保険が受けられるという意味です。
複数人での旅行で、交通費の会計は誰かがまとめて・・・という場合は利用できなくなるので注意してください。
3.交通費からも還元を、交通系カード
通勤費は会社から支給されます。
そこからほんの少しでも黒字を生むために交通費はカード決済しましょう。
高還元のカードでもいいですが、交通費だけで大きな金額になる人は専用のカードを持つことをオススメします。
車通勤の人は、一番近所のガソリンスタンド提携のクレジットカードをつくりましょう。
筆者が実際に利用しているクレジットカード
次に実際に筆者が利用しているクレジットカードをご紹介します。
1.プロパーカード2選
プロパーカードは2枚持ってます。
ずっと1枚だったんですが最近増やしました。
三井住友VISAデビュープラス
25歳以下限定の年会費無料クレジットカード。
三井住友VISAカードをプロパーカードと呼ぶのかは諸説あります。
広義ではプロパーカードとみなすらしいです。
プロパーカードの中では破格の還元率1%です。
iDも使えて便利!
26歳になるときには自動的にヤングゴールドにステップアップします。
いつかは三井住友VISAプラチナカード・・・
三井住友VISAデビュープラスのお申込みはこちら(公式サイト )
JCBカード EXTAGE
こちらは29歳以下限定の正真正銘プロパーカード。
最近作りました。こちらも年会費無料。
かきぴー (id:bbc-21)さんもイチオシしてましたね。
還元率は基本0.75%と三井住友VISAデビュープラスには若干劣ります。
でも、前年の利用実績に応じて還元率が上がったり、
スタバやセブンイレブンなどではボーナスポイントもつくので案外気になりません。
JCBはディズニーランドの特典が豊富なのでディズニー好きな人は三井住友VISAデビュープラスよりもこっちかも。
ETCカードの年会費が無料なので、ETCもJCBカードで使っています。
いつかはJCB THE CLASS・・・
JCBカード EXTAGEのお申込みはこちら(公式サイト)
2.海外旅行保険付きカードはエポスカード
自動付帯で海外旅行保険がつく、なおかつ年会費無料なカードはほとんど存在しません。
そんな中でエポスカードは救世主のような存在。
年会費がかかるカードと比べれば保険の内容は見劣りしますが、ノーリスクで持てるのだから十分でしょう。
エポスカードはマルイのクレジットカードです。
無印良品週間とマルコとマルオの7日間が重なると無印良品で約20%OFFで買い物できます。
そのためだけにでも持つ価値はあると思います。
あと、ゴールドカードへのインビテーションも来やすいと噂です。
インビテーションでゴールドになった場合のみ、ゴールドでも年会費無料になります。
年会費永年無料のエポスカードの申込みはこちら
交通系カード2種
JR用のカードとガソリンスタンドのカードを紹介します。
ルミネカード(VIEWカード)
JR東日本圏内でルミネをよく利用するなら。
ルミネカードは今日紹介する中で唯一年会費が有料です、約1000円。
その代わり、ルミネ全店で会計が5%OFFになります。
ルミネで年間2万円以上買い物すればもとがとれます。
ちなみに、マルコとマルオの7日間が重ならない無印良品週間にはルミネの無印で買うとお得です。
ルミネはいわゆる駅ビルで、JR東日本が運営しています。
そこが発行するカード(VIEWカード)の一種なので、電車に乗ると様々な特典が受けられます。
VIEWカードでSuicaにチャージ・定期券を購入すると1.5%還元になります。
また、iPhone7のようにモバイルSuica対応端末を利用すれば、新幹線にも約5%OFFで乗ることができます。
ルミネカードの申込みはこちら
VIEWカードは基本年会費がかかりますが、どうしても年会費を払いたくない方はビックカメラSuicaカードがおすすめです。
コスモ・ザ・カード・オーパス
これはうちの近所がコスモ石油ってだけです。
一番近所のガソリンスタンド提携のクレジットカードをつくりましょう。
リッター2円引きとかになったりします。
今日のぐうの音
とりあえず25歳以下の方は三井住友VISAデビュープラス 作っておけば間違いないです。自分とともにランクアップして一生使えます。
海外旅行行く予定のある人はエポスカード持っておけば安心です。
プロパーカードのように由緒正しいカードをメインで使っていれば、紛失など万が一の時も手厚い対応をしてもらえて、現金を持ち歩くより安心です。
よく行くお店のクレカや楽天カードしか持っていない方は、是非検討してみてください。
「新入社員の資産運用記」第一回は銀行についてでした▼
www.gu-none.com