当ブログでは、大手メーカー勤務の筆者の経験をもとに、レビューしている商品のコストパフォーマンスを5段階評価しています。
筆者としてはコスパが悪いのにあえておすすめしている★2や★1から読んでいただきたい。

カメラアクセサリー

コンデジの片手撮影が捗る!社外品のグリップは買って損なしのアイテム

こんにちは、コンデジユーザーるびこです。

私の愛用するコンデジ・Canon PowerShot G7Xはフルサイズ一眼も併用する私から見てもとってもいいカメラです。

ただし、ホールド力を除いて

シンプルなつるぺたボディのおかげて、引っ掛かりがないんです。そこで、社外品のグリップをつけたらとってもよかったので紹介します。

カメラの持ちやすさは写真の出来に直結する

カメラをしっかりホールドできたほうが当然ブレにくく、より良い写真が撮れます。 また、コンデジはその性質上片手撮影も多くなりがちです。軽いですからね。
そんな時も持ちやすいカメラに越したことはないのです。

被写体ブレはどうしようもありませんが。

HAKUBA フリップバッグ カメラ グリップ G3

カメラの関連商品に定評のあるHAKUBAの商品です。

Amazonでは記事執筆時点で225件のレビューがあり★4.5という安心感。でも★5の中には拙い日本語のレビューも散見されます。あまり★の数は鵜呑みにしないほうがい今もしれませんね。
大きさが4種類あります。G1〜G4というラインナップで、数字が大きい方が大きいカメラ向けです。Canon PowerShot G7Xユーザーの私はG3を購入しました。


安っぽい外装。まあ実際安いです。もっと早く買っておけばよかったと悔やむことになるとは。


安心の3Mの両面テープです。すでにグリップ側には貼り付けてあります。あとは剥離紙を剥がしてカメラに貼るだけ。

見た目重視の位置に貼り付ける

本来指が掛かる位置に貼り付けるのが、もっとも効果を発揮できます。ただ、Amazonの商品紹介写真の使用例がそこはかとなくダサいんですよね。
なんかグリップだけが浮いたような。

私の中ではカメラの見た目は重要なファクターで、機能と外観のバランスをなんとか取りたいところ。
そんなわけで、なるべく端に寄せて貼り付けることにしました。

▼こちらがグリップ貼付け前のCanon PowerShot G7Xです。

カメラのエッジは丸みを帯びていますが、グリップの貼付け面は平面です。カーブに差し掛かってしまうと粘着力が落ちてしまうので、見た目ギリギリ平面のところを狙いました。
その結果がこちら▼

いかがでしょうか?

思ったよりダサくならない

と個人的には思っております。

グリップのシボ感もボディの水滴状の表面処理とそこそこマッチしています。なんか造形も複雑になって見た目だけ上位機種になった気もしないでもない。
ただやっぱり上からの照明だと、シリコンと金属の反射率が違うので少し目立ってしまいますね。

じゃあ光源の位置を変えるともっとカッコよく見える?

んんー、あんまり変わらないか。

持ちやすさは抜群!

PowerShot G7Xは裏側にも親指を引っ掛けるパーツが標準でついています。これと今回貼り付けたグリップのおかげでホールド力は劇的に向上しました。片手撮影の不安が払拭された感じ。

実際に写真の歩留まりが上がっている体感はあります(特に片手撮影)し、何より指の収まりが良くなりました。
指の収まりと言うのは、指が自然とあるべき場所にゆく、という意味で使いました。つまり、

カメラを構えた後でシャッターなどのボタンや各種ダイヤルを探すのが圧倒的に早くなったんです。

見なくても自然とボタンの位置に指がきます。これは思わぬ収穫でした。

縦位置の撮影をよく使うようになった

片手だけでしっかり持てるようになったので、自然と縦で使うことも増えました。

当たり前ですけど、カメラってどうしても横で使うよう設計されています。だから横での撮影ばかりになってしまうのは自然なこと。
でも、縦撮影のハードル(?)がぐっと下がったので積極的に縦でも撮影するようになりました。

今日のぐうの音

スマホとコンデジの併用だとなかなか気づきませんが、一眼も使うとその持ちやすさに驚きます。
その持ちやすさに少しでも近づかないかと購入したHAKUBAのグリップですが、結果的に大正解でした。外観も許容範囲内でしたし。

あと気になるのは、剥がしたい時にキレイに剥がせるかどうかですね。
コンデジを使っている方は感動するアイテムなので使ってみてください。

ちなみに、後期型のPowerShot G7X Mark IIははじめからグリップとなる凸部があります笑

▲このPowerShotシリーズ、やすい一眼レフなら買えちゃう価格です。
わざわざ誰が買うんだろう・・・(私です)

そんなコンデジの魅力をまとめた記事▼
www.gu-none.com

コンデジとこの三脚をバックに入れていれば事足りることがほとんど。
www.gu-none.com

理系男子のぐうの音管理人愛用のキーボード

こうやって並べられるくらいキーボードを買い漁るようになるなんて思ってませんでした。

自作キーボードErgo42 towel

最終的にたどり着いた自作キーボード。何もかもが自分の思い通りになって最高です。あなたが今使っているキーボードで、押したことのないキーが一つでもあるなら自作キーボードを検討するべき!

自作キーボードErgo42 towel1ヶ月使用レビュー|左右分離・格子配列には慣れるのか

Ergo42 Towel|遊舎工房

静電容量無接点方式のHHKB Professional BT 墨

市販品では最高のキーボード。

静電容量無接点方式という癖になる打鍵感を持つ魔のキーボード。これを一度使うと普通のキーボードでは満足できない体になってしまいます。

【HHKB Pro BT購入レビュー】高いけど買ってよかった!他のキーボードは使えなくなる打ち心地

タイプライター風のAZIO Retro Classic

こだわりが詰まったキーボードを初めて触ったのがコレ。

僕をキーボード沼に引き込んだ張本人です。本物の木が使われていて見た目だけでなく触った感触もレトロ感満載のキーボード。でかくて重いところも抜群の安定感の秘訣。

打つのが楽しくなるキーボードAzio Retro Classic Bluetoothの魅力をなんとか文字にしてみました

AZIO Bluetooth/USB有線接続 タイプライター式 バックライト付メカニカルキーボード 日本語配列(ウッド)AZIO RETRO CLASSIC BT EDITION MK-RETRO-BT-W-01-JP
AZIO

Apple純正Magic Keyboard

Macで使うなら一度は検討するべきキーボード。iPadには専用のキーボードも純正・サードパーティ問わず多くリリースされていますが、実はiPadで使うなら最もバランスが良いのがこのMagic Keyboardだったりします。

【レビュー】iPadで使うためにMagic keyboard購入!これは最早ラップトップ!?

当ブログでは、大手メーカー勤務の筆者の経験をもとに、レビューしている商品のコストパフォーマンスを5段階評価しています。
筆者としてはコスパが悪いのにあえておすすめしている★2や★1から読んでいただきたい。

大企業会社員 兼 ブロガー
るびこ

ガジェット / ファッション / カメラについて書きます。
2014年東北大学理学部卒業
2016年東北大学大学院理学研究科修了、大手企業に新卒で入社

広告記事・レビュー依頼承ります。ご相談はお問い合わせかTwitterのDMからお願いします。

\ Follow me /
RELATED POST
カメラアクセサリー

【カメラ女子にも】カメラバッグっぽくないお洒落カメラバッグ|なのに機能満載なんて!【K&F Concept】

2018年2月23日
理系男子のぐうの音
こんにちは、カメラ小僧 るびこ です。 写真にこだわればこだわるほど機材は重く・大きくなっていきます。 また、 レンズ 三脚 フィルター  …
カメラアクセサリー

レンズ買うよりまずストロボ!GodoxのSONY用TT350SとX1T-Sを買ったら表現の幅が広がりました

2018年7月12日
理系男子のぐうの音
こんにちは、るびこです。 街や観光地でカメラを下げていて、クリップオンストロボ使っている人のなんと少ないことか! みんなクリップオンストロボ …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です