当ブログでは、大手メーカー勤務の筆者の経験をもとに、レビューしている商品のコストパフォーマンスを5段階評価しています。
筆者としてはコスパが悪いのにあえておすすめしている★2や★1から読んでいただきたい。

UNIQLO

ユニクロマークって必要?投資家向け情報から考える

こんにちは、るびこです。

ユニクロマークってご存知ですか?
赤い正方形に白抜きの文字で、、、
って言うんじゃなくて、ユニクロの服にプリントされてるやつです。

■■

↑こんなの。一番上の写真参照
あんまり目立つ位置にないので、知らない方も多いかと思います。
でも、私は気になっちゃいます。

シンプルがウリのユニクロが、なぜわざわざマークをつけるのか、ファーストリテイリング社の投資家向け情報から考えてみます。

[toc]

※この記事は筆者の強い思い込みから、
「アジアではユニクロを主張するのがステータスなのでは?」
という結論ありきで議論が進みます。ご了承ください。

ファーストリテイリングについて

ファーストリテイリング(以下:ファストリ)とはユニクロやGUといったブランドを手がける日本の大手アパレルメーカーです。

ユニクロってユニクロじゃないの?

ユニクロは会社の名前ではなく、あくまでブランドの名前なんです。

同じアパレル業界では、
株式会社アダストリアが有名でしょうか。
え?アダストリアなんて聞いたことないって?

  • GLOBAL WORK
  • LOWRYS FARM
  • niko and…
  • JEANASIS
  • RAGEBLUE
  • Heather
  • HARE

参考: ブランド紹介 | 株式会社アダストリア

この辺を知らない人はいないんじゃないですか?
大学生時代誰もがお世話になったはず!

このブランドぜーんぶ株式会社アダストリアなんです。
ファストリとユニクロ・GUの関係と同じですね。

(HAREが最高にオシャレだと思っていた時代が僕にもありました。)

そんなわけで今回はファストリに注目してみます。

世界売上3位のアパレル

世界で売上第3位なんです!
2016年8月31日時点の為替レートで算出($1=¥103.2)。決算期は各社異なります、ご参考までに。

1位はZARAを有するスペインのインディテックス
禁書目録みたいな社名ですね。

2位はご存知H&M(スウェーデン)

3位は我らがファストリ
と続くわけです。

参考:業界でのポジション | FAST RETAILING CO., LTD.
ちなみに4位はアメカジの王道・Gapです。

ユニクロを海外でブランディングしたい?

という筆者の仮説が正しいのか、ファストリの投資家向け情報から考察してみます。

収益の1/3は海外ユニクロ

参考:アニュアルレポート | FAST RETAILING CO., LTD.

もうここまで来ているのか、という感じです。
うれしいんですけど、悲しくて。

何が悲しいって、日本の市場が相対的に小さくなっていることを意味しています。
日本だけで売れてもダメなので、海外と日本の最大公約数的な商品になるということ。

ちなみにトヨタは販売台数の8割以上が海外です。
ひええ、日本の販売台数なんて、おまけみたいなもんじゃん!

売上でないのと2012年という少々古いデータなのでご参考までに。
参考:http://www.toyota.co.jp/jpn/company/about_toyota/gaikyo/regional_production.html

ファストリトップ「海外ユニクロの成長」

参考:トップメッセージ | FAST RETAILING CO., LTD.

トップも堂々と言ってます。日本でいくら頑張っても市場は限られていますからね。

「成長の軸は海外」

海外と言っても海は広い。じゃあどこなのって言うと、

東南アジア・オセアニアではユニクロの認知度高い」
参考:トップインタビュー | FAST RETAILING CO., LTD.

やっぱりアジアだよね。体型も近いし、攻略しやすそうです。

【個人の感想】海外におけるユニクロ

昨年、韓国に旅行したときにユニクロの店舗に入ってみました。
現地のお客さんで賑わっていました。

そして、関税がしっかり乗っていました。
商品にもよりますが、日本より2割程度高い印象。

物価の違いもあるので、現地の人からしたらもう少し高価に感じているでしょう。
韓国は安価な服屋さんがごまんとありますから、なおさら。

【個人の感想】海外では大衆服のなかでは高級より?

日本で言うディーゼル、とまでは行かなくても、Gapくらいのブランド力はありそうです(あくまで推測)。

Gapってデカデカと刺繍されているパーカ、人気ですよね?
ユニクロマークってそんなイメージなんじゃないでしょうか。

ユニクロは日本発・Gapを目指している!?

【個人の感想】スポーツへのスポンサー関連?

錦織圭のスポンサーであることは有名です。
そして、スポーツ寄りの服によく施されているのが「ユニクロマーク」。

スポーツ関係からブランディングしていきたいのでしょうか?

【個人の感想】ユニクロマークは高品質・高性能の証?

スポーツ向けのものは速乾性だったり、ブロックテックパーカは防水透湿だったり。
機能的な素材を採用しているものにマーキングしているのでしょうか。

スペック重視の男性向けにのみ、ユニクロマークがあって、
デザインに敏感なレディースにはマークがないっていうのも合点がいきます。

「お!ユニクロマークがついてるから高機能な服なんだ!」
って海外のユーザーに思ってもらうためのブランディング手法なのかなー、と思いました。

今日のぐうの音

私の個人的な意見では「ユニクロマークさえなければ買い」という商品はいくつかあるんですよね。
だから正直なくしてほしいです。
関連記事: 【ユニクロ】2017年版ブロックテックパーカ大幅アップデート!でも購入に至らないたった1つの理由 – 理系男子のぐうの音

もうね、去年から言ってます▼
【ユニクロ Uかユニクロか】ブロックテックパーカはどっちを買うべきか検証 – 理系男子のぐうの音

玄人好みな本皮からファストファッションまでわかりやすくレビューしているブログ
Loading…を運営されている、まひろ (id:boochifashion)さんも同意見でした。

http://www.boochifashion.com/entry/2017/02/09/神アプデきた!ユニクロのブロックテックパーカwww.boochifashion.com

以上になりますが、これは全部私の想像ですのでその辺をご理解ください。
ここまで言っておいて何ですが、目立たないので気にならない人がほとんどだと思います。

ー追記ー
ブロックテックパーカ、結局買いました▼
www.gu-none.com

www.gu-none.com

当ブログで人気のUNIQLO関連記事一覧

当ブログでは、大手メーカー勤務の筆者の経験をもとに、レビューしている商品のコストパフォーマンスを5段階評価しています。
筆者としてはコスパが悪いのにあえておすすめしている★2や★1から読んでいただきたい。

RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です